幹 事 会

三和地区内8自治振興会で構成されています。

毎月15日前後に幹事会を開き、センターの運営等について協議しています。



令和7年度 協議事項


第5回 8月15日(金)開催

<協議内容>・さんわフリマの開催について

      ・地域活動サポート人材登録制度の実施要綱の策定について

      ・防災研修等について

 

<協働のまちづくり事業審査会> ①草竹木の整備 申請:時安自治振興会 竹之上班

                ②防犯灯LED取替工事 申請:高蓋自治振興会 自力班

                ②草竹木の整備 申請:井関大矢自治振興会


第4回 7月15日(火)開催

<協議内容>・さんわフリマの開催について

      ・町道美化事業の実施について

      ・婚活支援事業について

      ・「花いっぱい運動」助成金交付要綱の改定について

 

<協働のまちづくり事業審査会> ①草竹木の整備 申請:高蓋自治振興会 丸山班

                ②社会教育施設備品購入 申請:上自治振興会

                ②草竹木の整備 申請:上自治振興会 日南班


第2回 5月15日(水)開催

<協議内容>・さんわフリマの開催について

      ・町道美化事業の実施について

      ・婚活支援事業について

      ・「花いっぱい運動」助成金交付要綱の改定について

 

<協働のまちづくり事業審査会> ①草竹木の整備 申請:高蓋自治振興会 丸山班

                ②社会教育施設備品購入 申請:上自治振興会

                ②草竹木の整備 申請:上自治振興会 日南班


第1回 4月15日(火)開催

<協議内容>・さんわフリマについて

      ・令和7年度第10回定期総会議案について

      ・三和協働支援センター事務分掌について